2015年05月01日
5月に突入ー!明日明後日は裏ポケです☆
今日から5月です!
急に夏になりましたね!
4月の前半は雨ばっかりの印象だったのに~
とゆうことで、涼しげな画像を挟んでみました^^
ところで、あまりにもブログ更新してないことに今日気付きました。あわわわ・・・
4月もあちこち行ったのに。。。
いろんな出会いも、様々な展開も、たくさん撮っているのですが披露する間がありません。
ダメですね、こまめに振り返る習慣を身に着けなければいけません。
各イベントが終わると、その後もネットショップを見てくださったり、ブログをチェックしてくださったり、facebookでいいね!を押してくださったり、追いかけてくださる方の気配がむんむん伝わり、もっと早くー!ちゃんとしないとダメだー!と反省するばかりです。
5月は更にさらに動き回ります!
ちゃんと記録&記憶できるか不安だーーー
今回のロハスは見事に晴れーーー!
汗かきながらもたくさんの方が遊びに来てくださいました。
いつも地元で会う仲間やお客さんも、
「とりあえず会わな帰られへんー☆」と言って
わざわざブースめがけて来てくださって本当に嬉しかったです☆
目印に飾っていたカラフルヨーヨーのれんもステキなご夫妻の元へ旅立ってゆきました☆またがんばって作りますねっ。

たっくさんの引き揃え糸もギリギリまで「*まゆごん*」さんががんばってくれたんだよぅー
本当にありがとう~。。。*ありがとう~。。。*☆
80名ほどのお客さんが糸を連れて帰ってくださいました。本当にありがとうございました!

お天気が良かったのでグラスがキラキラしてました☆

ぎゅっと詰まった空間ができるとそれだけで満足してしまう。
。。。すぐにぐっちゃぐちゃになるんだけどね。^^;
我がブース内が可愛く見えたのは後ろのDrive Peaceさんがキレイな壁を作ってくれたからに他ならないのです、実はね^^

グリーンは特に毎日追加してましたよ~。
デニム鉢の多肉&サボがとっても人気でございます☆
各イベントで見かけたときには「いい感じ」の存在感の子からどんどん旅立ちますのでまず一番先にここをチェックされるのがポイントかと☆

OPENからたくさんの方が~。。。*
これ可愛いーねー、どうやって使う~?私これとこれ2つ買っていこ~かな~ってあちこちで相談していたり。。。
これめっちゃ可愛いねんけどー。。。どうやって作ってるんかな?って感激してくれてるコがいたり。。。
見せ合いっこしたり取り合ったり子供たちも可愛さ満開☆
大人たちはどこにメへンディ書いてもらうか順番待ちしながらわくわく。。。*

今回もステキな絵が続々登場してましたよ☆

肌に書くことに抵抗ある方はスマホやカバンなどの雑貨にも書いてもらえますよ~
今回逃しちゃったーーという方はまたの機会に☆
そんで私たちはまたしても。。。

酒と肉にまみれたロハスの日々なのでした☆
本当にたくさんの方が立ち寄ってくださいまして、本当に本当にありがとうございました!
差し入れいただいたり、手伝っていただいたり、作家さんもぎりぎりまで頑張って制作してくれて感謝感謝でございますー!
これからまた新たな目標ができたり、新たに気付いたこともたくさん、
ますますこのお仕事が大好きだーーー!と全部をハグしたい気分。。*☆
これからもがんばってまいりますので、ぜひ覗いて追っかけてくださいまし!
さぁさぁ!本格的なイベントラッシュ真っ只中、5月も飛ばしていきますよ☆
★現時点で決定しているイベント★
5月2(土)3(日) 奈良・道の駅 針テラス「裏ポケ」
5月4(月) 滋賀・野洲 「満月マルシェ」
5月9(土)10(日)京都・けいはんな記念公園「miniポケ」
5月17(日) 岐阜「サンデービルヂングマーケット」
5月18(月) 滋賀・野洲「月のはじまりマルシェ」
5月22(金)~24(日)滋賀・守山 うの家「猫目市」
5月23(土)24(日)横浜「ヨコハマハンドメイドマルシェ」
5月25(月) 滋賀・草津「アパートデパート53ツギ」
5月30(土)31(日)滋賀・竜王「GyuU GyuU」
6月7(日) 滋賀・高島「プチラパン」
6月20(土)21(日)名古屋「クリエーターズマーケット」
7月4(土)5(日) 福井「ふくいの小さな手作り展」
7月11(土)12(日)金沢「雑貨X作家マーケット」
7月25(土)26(日)東京「ハンドメイドインジャパンフェス」
イベント出店は日々決まってきていますので今後も続々増えます~
今年はできる限り多方面に飛び回る予定です^^
ぜひお近くの際は遊びに来てくださいね☆
さて明日は奈良・裏ポケです~☆
今回Blue Ribbonは2日間出店しますー
またまたお天気よさそう。。
グリーン、アンティーク、ハンドメイドなど様々なお店が並びますよ~
ぜひお越しくださいませ☆

↓★応援よろしくお願いします★↓


にほんブログ村
2015年04月03日
★4月の出店予定★
サクラ満開中ですね~。。。*☆
皆さまはもう各地でお花見されましたでしょうか。
滋賀はまさに今が満開ーー!!
本当に美しい景色なのにその期間は1週間ともたないなんて切ない。。。
確か先週神戸で出店したときは満開までぜんぜんまだまだ~だったのに。
この1週間の雨でもうキレイな桜は見られないかも!ということで必死でお花見をしましたよ(笑)
相変わらずあれもこれもやることてんこ盛りでバタバタしておりますが、無理やり楽しいこともねじ込みながら、今月も動けるだけ動きまくります!!
<4月の出店予定>
4(土) 京都・下鴨神社 森の手づくり市
5(日) 大阪・舞洲 ポケットマルシェ
11(土)12(日) 福井・産業会館 Art&雑貨
15(水) 京都・知恩寺 百万遍さんの手づくり市
18(土) 滋賀・東近江 びわこJAZZフェスティバル
19(日) 岐阜・柳ケ瀬 サンデービルヂングマーケット
24(金)25(土)26(日) 大阪・万博公園 ロハスフェスタ
よく考えたらロハスまで1か月切ってたーーー!どうしよー!
いつもの通り、なにも考えてないとゆう。。。
そしてこのまま時が過ぎ、、、
3日前くらいになって大泣きする。。。。とゆうパターン。
いやいやいやいや!
今回はそんなことがないようにがんばるで!
。。。とゆう宣言もいつものパターン。
そしてとことん睡眠時間を削ったあげく、完全徹夜で初日の記憶なし、おまけに喘息か腸炎で必ず苦しむ。。。とゆうパターン。。。
ギャー!イヤーー!(><;)
まだまだ日はある!
そうならないように、ここから軌道修正していこう。。。
楽しい良いイメージだけを考えとこう。。。☆
さてと、その前に明日&明後日は下鴨&ポケマルです!
お天気が悪い予報なので、雨の日バージョンの準備で行かねば、です。
さすがに出店経験が増えてくると雨の日でも風の日でも暑くても寒くても楽しめる方法が見つかるものです☆
久しぶりにご一緒できる作家さんもたくさんいるし~~☆
楽しみ楽しみ!
ぜひぜひ会いに来てくださいね~~

↓★応援よろしくお願いします★↓


2015年03月19日
イベントラッシュ突入!
なかなか更新しないにも関わらず、毎日たくさんの方に見に来ていただけて光栄でございます☆
facebookページのほうにも続々と「いいね!」をありがとうございます!
2014年秋に20周年を迎え、年末あたりから新たなステージに向けて変化を始めましたBlue Ribbonでございます☆
相変わらずイベント出店は続けておりますが、長年の古巣を去るべく草津の店舗を片づけておりました。
何とかイベントラッシュに突入する前にスッキリ終わらせたい!との思いで必死のぱっちで日々を過ごしておりましたがなかなか進まず、ようやくここへ来てちょっと落ち着いてPCにも向き合えるようになってきました。
と同時にイベントラッシュへ突入してしまい、いまだに「待ってー!ちょっと待ってー!」と、やるべきことに追われる日々を駆け抜けております。
なかなか各方面、近況の更新ができずにすみません!
お伝えしなくちゃいけないこともたくさん、個別にお伝えしないといけない人もたくさん、ホントにたくさんの方にたくさんのことをお話してまわりたいのだけれど、なかなか思うことを思うように進めていけない状況なので、長い目で見守っていただけるとありがたいなと思います。
今、新たな形で進んでいけるよう、一つずつ環境を整えていってます。
近いうちに一つずつ、紹介していきたいなと思っています☆
とりあえず、毎週のようにあちこちイベントに出店しているにも関わらず、あまりにも全然ご報告できてなかったのですが、明日もイベントなのです!
3月20日(金)【月のはじまりマルシェ】
滋賀・野洲 マイアミ浜オートキャンプ場
10:00~17:00

3月~12月の満月の日に開催される「満月マルシェ」と同じ場所ですよー
明日は新月の日。
何かを始めるにはもってこいの日です。
新月の日に願い事をしたことは叶いやすいとも言われているので、ぜひぜひ「○○します!○○になります!」の形でお願い事をしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、私もしますよー。
願い事は絵馬に書くくらいでは叶わず、具体的なイメージをもって全力で引き寄せるものでございます。
ここだけの話、
先日、大掃除をしていたら、何年も前に書いた「新月の願い事」なるものが書いた紙きれがぴろん、と出てきたんですね。
それをよく見てみたら、「え、てゆうかこれ、もう叶ってるやん・・・」という内容でびっくりしましたよ。
7項目くらい書いてあったのですけれども。
侮れませんよ、新月パワー。
なので皆さまにもおススメしたいです。
今の私は「やりたいこと」「なりたいもの」が気持ち悪いくらいリアルにあるので、叶わない気がしません。というかもう叶っているような気がします。怖いです。せいぜい空回りしないように自分を制して進んでいこうと思います。
そんな内観することがすごく大事な1日。
大切な仲間と一緒にワイワイ楽しみながらいろんなことを考える1日にしたいと思います☆
お時間のある方、一緒に楽しみましょう!
そして日曜日はこちら!
3月22日(日)「ニワタスマルシェ」
滋賀・草津 JR草津駅前
10:00~15:00

草津駅前にあるナチュラルガーデン&カフェ&ショップエリア「niwa+」のマルシェにBlue Ribbonもおジャマします~
このたびはお声をかけていただき、ありがとうございます☆
我らのホームである草津の駅前で展開できるのは嬉しすぎてテンション上がります☆
ごちゃごちゃと飾り立てたブースでお待ちしております。
駅のすぐ目の前なので、遠方の方もぜひ。遊びにいらしてくださいね!
これからもBlue Ribbonをどうぞよろしくお願いいたします☆
↓★応援よろしくお願いします★↓


2014年11月22日
猫目市☆23日まで~!
とーっても良いお天気の中「猫目市」開催されました!
朝から続々とお客さまが来てくださり一同バタバタ。。。
通常、イベントが始まると「始まりました」的な様子が徐々にfacebook上にUPされてくるのですがなかなか誰も更新しないとゆう(笑)
それくらい朝から大賑わいでみんなバタバタしたスタートでした☆
お知り合いの方々もたくさん来てくださりずーっと喋りっぱなし。。。*
今回は更に更にパワーアップしていて、蔵の中も外も、
「うの家」のいたる所、わくわくする物たちで溢れてます!
メンバーそれぞれ、トラック山盛りの荷物だったり何往復もしたり、
とにかくすごいんです!
みんなイベント終わりに持ち帰ること想定せずに盛るだけ盛ってますので
気に入ったものを見つけ次第、連れ帰っていただけると一同かなり嬉しいです(笑)
何に使えるかな~どんなふうに使おうかな~って
考えるのってわくわくしますよね!
ぜひ、覗きにいらしてくださいね!
古着もてんこ盛り☆
試着室もちゃんとありますのでお気軽に!
3日間、フードさんは完全に入れ替わります。
売り切れ必至なのでお早めに~!
猫目市は21(金)22(土)23(日)の3日間開催です☆
(24(祝)はやってませんのでお間違いなく!)
10~16時OPENです☆

明日も守山うの家でお待ちしてまーす(*^∇^*)ノ
↓★応援よろしくお願いします★↓


2014年11月13日
ブース展開が様々すぎるイベント続々☆
大阪ロハス~東京デザフェスと猛スピードで突っ走っておりますが、早くも今週末は名古屋クリエーターズマーケットと大阪ポケットマルシェが控えております☆
今回のブースはエライわかりやすい場所です!
入口入って赤い矢印のとおり右にまっすぐ。
2ブース展開の角地です☆
日々、精一杯がんばりつつも満喫しまくっておりますが、ぜんぜんお伝えできてなくてすみません(><;)
各イベントの様子やブースの画像、美味しかった食べ物の画像までどんどんPCに溜まっていく一方なのですが、見事に公開するタイミングを失っております。。。
本当に世の中、イベントが多いですね☆
皆さん、あちこち遊びに出かけておられますか?
実は他にもお誘いいただいたイベントも数多くあったのですが、できる範囲、動ける範囲、決定した時期などにより泣く泣くお断りしたものも多い季節なのです。う~~身体があと3つくらい欲しい。。。
せっかく楽しいことが多すぎるくらいある時期なのでぜひぜひ各地へお出かけくださいね!
この週末、晴れる地域が多そうなので☆
イベントによって屋内、屋外、スペースの広さや高さなどなど、使える形が違って、そのたびにどうやってブースを作ろうかな~と日々悩むのですが、ここ最近のイベントは形が全部異なっていて、取り組んでいてとっても楽しいです!
先日のデザフェスは1,8mX1,8mで、いつものBlue Ribbonにとってはかなりのちびちびブース。
角地を活かしまくったディスプレイでなんとか詰め込みましたよ。
今まであんまりしなかったリンゴケース中心のブース展開。
Blue Ribbonと言えば、のデニム脚立くんラックが意外にも大人気。かなり使い勝手もよくお客さまからの評判も良いので近々商品化しますー☆
だけど、どうしたってやっぱりブースは狭いので、
イベントが始まると終始、こうなる。。。*
今週末のクリマも屋内なので雰囲気は似ているのですが、広々2ブース展開できるので、もうちょっと広がって見てもらえるように工夫してみよかな、と思っています☆
あぁ、、、こう見るとやっぱり広々ロハスは気持ちがいいねぇ。。。*
ブース展開も羽をのばせる感じ☆
まだわずか10日ほど前のことなのに1年くらい経ってるような錯覚。。。体感の時間軸がどんどんおかしくなってます、最近。

1日目2日目があまりお天気良くなかったので今までにないくらいブース内にイロイロ詰め込んで通路がめっちゃ狭くなってしまいましたが、

雨降るよーという週刊予報発表と共に予定していたラインナップを大幅に変更しましたが、
たくさんのお客さまにお立ち寄りいただけてとっても嬉しかったです☆
一方で、広々展開できるイベントが必ずしもいいかというわけではなく、逆に狭く狭く区切るイベントもとってもステキなんです!

ふふふ~☆ここ、実は押入れなんです^^

古いアパートで展開された「アパートデパート53ツギ」。
今まで参加したイベントはたくさんありますが、こんな風にアパートをみんなでシェアするような形のイベントは初めてでわくわくしましたよ☆
16(日)開催のポケットマルシェはブース内に車ごと突っ込んで、テント張って、そこでぶわ~っと展開するような形だし、
来週末に迫りましたヴィンテージマーケット「猫目市」。
こちらは古民家をみんなでシェアする形。
これまた前回よりも参加SHOPも展開できるスペースも広がったので絶対に見て、感じて、おもしろいイベントになると思います!
今月はまだまだ、まだまだ楽しいイベントがいっぱいでわくわくしますね!
ぜひどこかでお会いしましょう!
お待ちしてますね~~。。。*(*^∇^*)ノ
↓★応援よろしくお願いします★↓

